ひとりのパパ(別居親)の日常

同じ境遇の方や理解のある方のお役に立てればと思います。

40代半ばでの離婚

初めまして、Papahitoriと申します。

初めてのブログということもあり、うまく文章が書けるか不安ですが、よろしくお願い致します。

現在、2歳の子どもがおりますが、妻から離婚を言われ離婚に向けて協議中となります。

ただし、日本の法律上では母親に親権が渡る可能性が高いことから、わたしたちも同じようになるかと思います。

まずは離婚に至る経緯についてですが、私から妻へのモラハラが原因となります。

モラハラは受け取る側次第ではあるかと思いますが、主に以下の点を指摘されております。

・口論の際の暴言(てめえ、うるさいなど)

・イライラ時のモノへ当たる行為

・人格否定(センスがない)※人格否定については、これ以上のものは聞いてはいません。

 

家事・育児環境については、基本的には完全分業制(タスク毎にローテーション)でやっておりました。

週末の子供との外での遊びは私がほぼ行っておりました。

本当は3人で行きたかったのですが、妻の方は外に出てる間に家のことができるから効率重視ということで受け入れられませんでした。

また、私が仕事で遅くなる時や泊まりこみになる場合は、妻がワンオペになるので妻の時間として外泊したいというのでしてもらっていたのですが、その間に子供の様子を聞いてくることもなかったため、確認したところ信頼しているから何かあれば連絡があると思うから、特に連絡する必要性がないと言われました。

他にも色々とありますが、ほぼ愚痴のようになってしますので、今回はここまでにしておきます。

 

私の日頃の行いにより、妻が心療内科にかかるほどになっていたにも関わらず、しっかりと向き合って改善できなかったことに原因があると思っています。

 

同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。