ひとりのパパ(別居親)の日常

同じ境遇の方や理解のある方のお役に立てればと思います。

別居353日目(2023/05/10)

昨日(5/10)も晴れていました。

 

子どもは旅行中だと思っていましたが、相手方の予定では飲みの予定が入っているようです。

もはや、相手方の行動や保育園への連絡についても何をしているのかわかりません。

 

子連れで飲みに行くのは良いのですが、どのような飲みになっているのか気になるし、子どもを連れ回しているので、子どもの体調が心配です。

ただでさえ、朝7時半から夜6時半まで保育園に行っているのと、たまに土曜保育もあり、相手方としっかりと時間が取れているのか、子どもを不安にさせていないか心配です。

子どもとの断絶期間を過ぎた後もしばらくは、相手方との親子分離も問題ありませんでしたが、回数を重ねるにつれて、親子分離ができず分離不安から、すぐに泣くようになりました。

また、交流中に言葉の意味を理解しているかわかりませんが、「パパ怖い」「パパいじわる」と言うようにもなりました。

おそらく言葉の意味はよくわかっていないのだと思いますが、どのようにして覚えてしまったのか、私の知るよしもありませんが、言われるたびにメンタルが弱ります。

 

仮に相手方が子どもに吹き込んでいたとしたら、何を考えているのか本当にわかりませんし、子どもを傷つける行為だと思います。

保育園の中で覚えた言葉であったとしても、傷つける言葉として子どもに教えていくことが大切だと思います。

今後、子どもが友達と遊んでいるときに友達に対して、そのような言葉を発することで相手を傷つけることを学んでいくことも必要だと思います。

 

同居時に私が相手方に対してしたことで、相手方が私への嫌悪感を抱いていると思いますが、私も円形脱毛症になるくらい、相手方からの圧力がありました。

 

よく因果応報があると言いますが、私もそれになっているのでしょうか。

いずれにしても相手方との修復は不可能なので、離婚はすることになると思いますが、子どもに関しては、相手方と協力をしていきたいと考えています。